「 検索 」 一覧
-
-
スマホで検索した時、自分のお店が一番上に出てきたら嬉しいですよね
すっかりアウトプットのさぼり癖がついた大西です。 すみません、お久しぶりの投稿になっちゃいました。 いつの間にか寒くなってきましたねぇ。すでに部屋ではフリース来てます・・。 さて、今日はちょっとネットが絡んだテクニカルなお話です。 スマホが普及した昨今では、検索もみなさんスマホでしますよね。 で、キーワードによっては、例えば 「ランチ」とか 「マッサージ」とか 「フィットネス」とか ...
-
-
あっ!プレゼント買わなくちゃ!のタイミングはいつだ?
ただいま、クライアントさんの「母の日向けキャンペーン」をお手伝いしております。 ネット上の広告出稿をお任せいただいているんですが、当然気になるのは 「みんな、いつぐらいからプレゼントを探し始めるの?」 ということ。 こういう時は Google Trend でチェック。 「母の日 プレゼント」検索需要変化のグラフ こんな感じで、早い人は1カ月前から探してますが、どうやら1 ...
-
-
あっ!プレゼント買わなくちゃ!のタイミングはいつだ?
ただいま、クライアントさんの「母の日向けキャンペーン」をお手伝いしております。 ネット上の広告出稿をお任せいただいているんですが、当然気になるのは 「みんな、いつぐらいからプレゼントを探し始めるの?」 ということ。 こういう時は Google Trend でチェック。 こんな感じで、早い人は1カ月前から探してますが、どうやら1週間前ぐらいから ...
-
-
あなたのサイトに眠っている「おしい!」ページを探す方法
ホームページをお持ちの方は、どれくらいの人が見てくれているか、気になるところだと思います。 無料のアクセス解析ツールとして使われている Google Analytics(アナリティクス)の画面を見れば、 どれくらいの人数が どれくらいの時間をかけて 何ページ見てくれているか が分かります。 今回はちょっと違った観点から、アクセス解析のお話を。 商売をされていらっしゃる方であれば、多くの場合、狙って ...
-
-
あなたのサイトに眠っている「おしい!」ページを探す方法
ホームページをお持ちの方は、どれくらいの人が見てくれているか、気になるところだと思います。 無料のアクセス解析ツールとして使われている Google Analytics(アナリティクス)の画面を見れば、 どれくらいの人数が どれくらいの時間をかけて 何ページ見てくれているか が分かります。 今回はちょっと違った観点から、アクセス解析のお話を。 商売をされていらっしゃる方 ...
-
-
あなたのお店、知らないうちにネットに載ってますよ。
年末年始は桃鉄三昧だった大西です。 あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞ宜しくお願いいたします! 今回は、特に店舗をお持ちの方には気を付けて頂きたい内容になっています。 ホームページを持っているかどうかに関わらず、知らないうちに、あなたのお店情報がネットに掲載されているんです、というお話です。 ● ● ● 少し前に、人間ドックに行ったんです。 朝から食事を抜いて、午前中に ...
-
-
あなたのお店、知らないうちにネットに載ってますよ。
年末年始は桃鉄三昧だった大西です。 あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞ宜しくお願いいたします! 今回は、特に店舗をお持ちの方には気を付けて頂きたい内容になっています。 ホームページを持っているかどうかに関わらず、知らないうちに、あなたのお店情報がネットに掲載されているんです、というお話です。 ● ● ● 少し前に、人間ドックに行ったんです。 朝から食事を抜 ...
-
-
私のお客さんは本当にこのキーワードで検索してくれるんだろうか?
先日、匿名でこんなご質問をいただきました。 「私が検索してほしいキーワードと、お客様が検索するキーワードは同じなのか?というのが疑問なんですが・・。」 なるほどー・・。 確かに、売り手側の言葉と、お客さんが使う言葉がズレていることってありますからね~。 例えば、「Web制作」というキーワードを想定していたけれど、実際には多くの人が「ホームページ制作」で検索してた、というようなパターンでしょうか。 ...
-
-
私のお客さんは本当にこのキーワードで検索してくれるんだろうか?
先日、匿名でこんなご質問をいただきました。 「私が検索してほしいキーワードと、お客様が検索するキーワードは同じなのか?というのが疑問なんですが・・。」 なるほどー・・。 確かに、売り手側の言葉と、お客さんが使う言葉がズレていることってありますからね~。 例えば、「Web制作」というキーワードを想定していたけれど、実際には多くの人が「ホームページ制作」で検索してた、というようなパターンでしょうか。 ...
-
-
SEOに逆行する、あえて誰も使っていないキーワードを商品名にくっつける、ネーミング(名付け)のお話
日頃からマーケティングについて考えてる癖が付いているので、常に「いかに需要があるか」ということを意識しています。 例えば、こういった記事一つ書くにしても、 あれ、「ネーミング」と「名付け」はどっちがよく使われるキーワードなんだろう? と気になって、キーワードプランナーで検索数を確認する・・という具合に。 集客や販売促進のしやすさを考慮しつつ「売れる商品」を作るためには、やはり商品名も重要。 なので ...