士業
矢島社会保険労務士事務所さま
Web制作/ホームページ制作

矢島社労士事務所Webサイト
下呂市を拠点に、岐阜県の飛騨地域で社労士としてご活躍されている矢島社労士事務所さん。
Webサイトリニューアルのご相談をいただき、お話を伺いました。
この矢島所長、社労士という堅い肩書きをお持ちなのに、気さくでとっても面白い方。
読書家で、さまざまな分野についても学ばれていて、ご自身でも個人ブログを書かれています。
「自分の様々な考えや思いをアウトプットしたい。訪れたヒトが、”矢島のサイトには、面白いことが書いてあるぞ”と興味を持って貰えるようなサイトにしたい」
と、スタッフの女性と一緒になっていろいろなアイデアを出されます。
かなりポップな感じのイメージ、かわいらしいクマのキャラクター・・。
「こんなの、社労士っぽくないですかねぇ・・」
と、心配されていたのですが、
「いえいえ、大丈夫ですよ。型にはまっちゃ面白くないです。」
と、出来たのがこのWebサイト。画面の一番下にはちょっとした遊びゴコロも入ってます。
「絶対、社労士のサイトには見えないな。フッフッフ・・( ̄ー ̄)」
と、気に入って頂けたようです。
ホームページ維持コストの削減
Web制作を依頼頂いた際に、サーバーやドメインの契約についてヒアリング。すでにホームページは立ち上げていらっしゃったため、レンタルサーバー等の契約を確認したところ、某大企業のサービスを利用されていました。
随分前に契約されたようで、かなり高額だったため、普段ゴキゲンワークスで利用している別サービスへの乗り換えをご提案。
乗り換えにはそれなりに手間がかかり、面倒です。単に「乗り換えた方が良いですよ。」とお声がけしただけだと、「そうだね、考えとく。」で終わってしまうのが良くあるパターン。
というわけで、きっちりと金額を試算して、
年額65,625円のコストダウン!
と、Excelで資料を作成して提出。
契約解除の申請や、支払い情報の入力等々、面倒な作業がいくつかあったのですが、前向きにご協力頂いて無事乗り換えが完了したのでした。
社内LAN構築
事務所内にPCが複数台あり、スタッフの方達とのファイル共有をどうすれば良いかご相談頂きました。
メインPCをサーバーとし、そこに接続されている容量多めのHDDを共有フォルダとして利用できるよう設定。
いままで各自バラバラに保存していたファイルが1カ所にまとまるようになり、便利に使って頂いています。
この辺りはサービスメニューとして掲げている訳でもなく、すっかり「何でも屋さん」状態ですが、何かお困りの方は、無料メール相談のページよりお気軽にお問い合わせ下さい。