雑記
スマホのヤバイアプリから身を守る3つのチェックポイント
iPhoneではAppleがアプリの審査を行うので恐らく大丈夫ですが、Androidでは機械的に自動チェックが行われるだけです。最近、自分で Android アプリを開発しているのでよく分かるんですが、「スマホに登録されている友人に、無差別にメールを送り付ける」なんてアプリは初心者でも簡単に作れます。
↓こんな感じで自衛して下さいね。
- ランキングサイト等で紹介されているものは多分OK
- たまたま見つけた、「妙に気を引くタイトル」は疑ってかかるべし
- インストール時の「アクセス許可」をきちんと見る
(壁紙アプリが「連絡先データの読み取り」を要求してたら怪しい)
3番目についてはこちらが分かりやすそうです。
アプリをインストールするときは「アクセス許可」に表示される項目に注意 特集その1
-雑記
-アプリ, スマートフォン, セキュリティ, 個人情報