雑記
トイレに何を仕掛けるか?
トイレが新しい遊び場に - ゲームと広告を兼ねた「トイレッツ」が登場|マイコミジャーナル
トイレの時間を販促に利用する、というお話。
ここまでゲーム性が高いと、トイレだけが記憶に残ってしまいそうだなぁ。
デジタルフォトフレームを流用すれば、小さなお店でも「電子POP」としての機能は実現できそうだけれど、だったら手書きのPOPで
- 旬のオススメ料理と、コダワリや蘊蓄
- お客さんに対する気遣いメッセージ
なんかが書かれていた方が、よほど好印象なんじゃないかと。
自分のビジネスの中で「必ず発生する待ち時間」がどこかに無いか探してみると、意外な販促アイデアが思い浮かぶかも。
そいえば、ガソリンスタンドでセルフ給油してる間にCMが流れるところもありますね。
-雑記
-アイデア, 販促