雑記
heteml(ヘテムル)で「エラー: データベースに接続できません」
会社情報か知りたくて、たまたまお客さんのサイトを見てみたら、なんだか画面がヘン。
エラー: データベースに接続できません
って出てます・・。
うげっ!WordPressが吐いてるエラーだというのは分かったので、速攻連絡のメールを送信。
多くのお客さんがいらっしゃるので、サイトの設定変更は日常茶飯事。もしや自分が何かやらかしたんだろうか・・!?と一瞬焦りましたが、このお客さんに関してはサイト制作には関わっていないはず。
自分じゃないよな-、と胸をなで下ろしつつ、
「最近、サイト制作会社さんに何か頼まれましたか?」
と聞いてみると、まったく何もしていないとのこと・・。
サイトを制作された方とは連絡取れないとのことだったので、取り急ぎレンタルサーバーの管理者情報を送って下さい、と依頼し、一度データベース確認してみますと返信。
その後、「ちょっと前に、こんなメールが来てたけど、もしやこれが原因・・?」と送られてきた転送メールが heteml (ヘテムル)からの「PHP4/PHP5.2の提供終了」のお知らせ。
調べてみたらビンゴでした。
2013年2月6日以前に作成されたMySQL5へPHP5.4から接続を
行うためには一度コントロールパネルのデータベースより
パスワードの変更を行なっていただく必要があります。
だってさ。
原因が判明したので wp-config.php の中身を確認してパスワード再設定、と。
無事、動くようになりました。
※同様の症状でお困りの方は、 shun★gokigenworks.com (もしくは、お急ぎの場合は 携帯 090-2922-5094 :大西 )までお気軽にご相談下さい。有償対応になりますがナルハヤで対応します。
-雑記
-PHP, WordPress, レンタルサーバー