雑記
年間120時間、簡単に学習時間を増やす方法
と、大げさなタイトルを付けてしまいましたが・・。
小さなものもコツコツ積み上げると大きくなる、というお話です。
通勤や移動で歩いてる時間って、どれくらいあります?家から駅、駅から会社。合わせて片道15分ぐらいと仮定すると、
15分×2回(往復)×20日(稼働日)×12ヶ月 = 120時間/年
となるわけで、結構大きいんですよね。
歩きながら本を読む訳にもいかないし、ながら学習と言えば、以前に紹介した、耳からの学習がオススメ。
今回は無料で入手できるオススメ音声を紹介してみます。
田坂広志さん講演:なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか
まさに渾身の講演。会場の凛とした雰囲気が音だけで感じられます。
http://sophiabank.co.jp/bangumi/prg060801_01/index.php
茂木健一郎 クオリア日記: 『学問は青天井』
TVでおなじみの茂木さん。高校生に向けた講演なのですが、とても面白いのです。無料で公開されていて茂木さん太っ腹!
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2008/10/post-527c.html
石原明の経営のヒント+(プラス)|石原明.com
経営コンサルタントの石原明さんが配信されているPodcast番組。
http://www.ishihara-akira.com/plus/
-雑記