雑記
さらに学習効率を上げる3ステップ
学習意欲の高い人は、読書をされている方が多いかと思います。
読書のネックは「視覚」が奪われること。視覚を占有されると、他の作業が出来ません。
インプット量を増やすなら、「聴覚」を有効活用するのがオススメ。
1)ツールを準備する
イマドキなら、スマホで音声ファイルが聴けます。
まずはお気に入りのアプリを探してインストール、っと。(大抵、mp3を再生できるアプリって最初から入ってます。)
2)音声ファイルを用意する
まずは無料のものから探しましょ。とは言え、普通に検索エンジンで探すと、結構大変です。1つの方法としてこんなのも。
2-1 YouTube で 「講演」「セミナー」等のキーワードを付けて検索
2-2 気になる動画を選んでクリック。で、URLをコピー。
2-3 この↓サイトでURL貼り付けて、mp3に変換してもらう。
#少し時間がかかりますが、最後に出てきた黄色いバナーを(普通の左クリックじゃなく)右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」すると、「動画」もしくは「音声のみ」がダウンロード出来ます。
3)「ながら学習」を意識しつつ聴く
歩きながら、運転しながら、ついでに学ぶことを意識しつつ聴きます。
さらに、再生速度1,5倍程度なら普通に聴き取れますので、倍速再生の機能があるアプリを使えば、より効率アップっと。
-雑記
-Android, Lifehack, Webサービス, アイデア, スマートフォン, セミナー, デジタル, トレンド, 学習, 情報, 検索, 無料, 生活, 読書