スマホで検索した時、自分のお店が一番上に出てきたら嬉しいですよね

すっかりアウトプットのさぼり癖がついた大西です。
すみません、お久しぶりの投稿になっちゃいました。
いつの間にか寒くなってきましたねぇ。すでに部屋ではフリース来てます・・。
さて、今日はちょっとネットが絡んだテクニカルなお話です。
スマホが普及した昨今では、検索もみなさんスマホでしますよね。
で、キーワードによっては、例えば
「ランチ」とか
「マッサージ」とか
「フィットネス」とか
で検索すると、地図が出てくるものがあります。
でもって、その地図の下に、いくつか該当するお店が並ぶ、と。
当然,お店側からすると、上の方に出てきてくれた方が嬉しいわけです。
じゃ、どうすれば上の方に並ぶか?って言うと・・
秘密です。
いや、ちょっと待って、ぶたないで。
僕が秘密にしているんじゃなくて、Googleさんが公開してないんです。
とは言え、
「こういうとこを押さえておくと、上の方に上がるかもよ?」
っていう方法がいくつかあります。
それが以前にも紹介したことのある「Google マイビジネス」です。
https://www.google.com/intl/ja/business/
こちらは無料で登録できます。
ただし、「あなた、本当にそのお店のオーナーなの?」っていう本人確認のために、Googleさんからリアルな住所宛に郵便物が届きます。
そこに書かれているパスワードを入れると、正式に登録完了、ということでちょっと時間がかかります。
店舗のある方は、どのみち無料ですし、すぐに登録してくださいね。
オーナーとして認められたあとは、例えば
- 営業時間
- ホームページURL
- 店内の写真
- 商品の写真
などなど、自分でメンテナンスできるようになります。
さてさて、なんで以前出したネタをもう一度書いているのかと言いますと、ネタがない、あわわ違います、機能が進化しているからなんですねぇ。
最近、スマホで検索すると地図が出てくること多くなったと思いません?
飲食店は昔からでしたけど、例えば「デイサービス」なんかでもそうですし、「税理士」なんかのサービス業でさえ地図が出てきます。
さらに、最近は「質問と回答」なんていう機能も追加されていて、そのお店や会社に、掲示板のようなノリで質問できちゃったりするわけです。
お店の方は、その質問に対して回答が出来る、ということ。
この辺りで顧客サポートの巧拙が分かってしまうので、かなり怖い機能でもあります。
そして、お店側だけじゃなく、利用者向けにも徐々に機能が追加されておりまして。
そのお話はまた次回に。
近況報告
娘が二人いるんですが、難しいというか面倒くさいお年頃(中1と中3)でして。
「はぁ?知らんし。」
というセリフをよく聞くこの頃でございます・・。(-_-#)
まぁ、自分も中学~高校の頃って、親といるだけでイライラしてた気がしますしねぇ。
こういう時にも、両親のありがたさが身に染みます・・。
お知らせ
ここ最近、販促セミナーを定期的に開催しております。
第8回のテーマは、「ネットを利用した事前準備で効果の高いチラシを作る方法」です。
新聞折込広告って結構なコストがかかるんで、事前にネットを活用してきちんと準備しましょうね、というお話です。
こんな内容をお話します。
最初に考えなければいけない、広告を作る上で最も大切なものとは?
チラシを●●して考える
チラシ・広告で最も大切なパーツとは?
そもそもキャッチコピーの目的って?
キャッチコピーは考えても無駄?
響くフレーズ、キャッチコピーを作るための3ステップとは?
広告づくりの鉄則1・2・3とは?
キャッチコピーとなる有力キーワードの見つけ方とは?
ネットを使ってキャッチコピーをつくる方法とは?
ネットを使ってチラシの反応を事前に予測する方法とは?
忘れちゃいけない、強力なパーツとは?
広告の事例、反応率の生々しい数字をご紹介
【第8回 2017年11月11日(土)13:30~15:30】
〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル プレストーク会議室(8F「会議室B」)
http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10
【第9回 2017年11月27日(月)18:30~20:30】
〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル プレストーク会議室(2F「会議室A」)
http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10
【定員】8名(お一人でも参加者が居れば開催します)
【費用】5,000円(当日現地でのお支払い)
詳細情報とお申込みは、こちらのページ↓からどうぞ。
ネットを利用した事前準備で効果の高いチラシを作る方法・経営者のための実践的「販促セミナー」@名古屋