クラウドソーシングで頑張ってるフリーランスの人が安い下請け仕事から脱却できない理由
一人経営者に贈る「ほんわかマーケティング」のススメ
クラウドソーシングで頑張ってるフリーランスの人が安い下請け仕事から脱却できない理由
/
先日、ちょっとしたデザインを誰かに頼めないか?と考えていたんです。
デザイナーとしての仕事もたくさんしてきているので、自分でやれば良いんですが、多分、制作スピードが遅いんです。
なので、ちょっと忙しい状況も相まって、誰か頼める人がいないかなぁ・・と考えたのでした。
ランサーズなどのいわゆる「クラウドソーシング」サービスは何度か使っていますので、そこで募集しようかな・・とは思いつつ、その募集記事を書くこと自体がちょっと面倒で、なかなか重い腰が上がらなかったんですよね。
良い仕事をしてくれる人がパッと思いつけば、その人に打診してみようと思うのですが、頭に浮かんだのは、イマイチ満足できなかった人ばかり。
「悪くは無いけど、なんかこう、もうちょっとイイ感じにならないもんかな・・。まぁ、これでよしとしよう・・。」
という感じで、わざわざもう一度その人に頼むよりは、他にもう少し良い人がいるかもしれない可能性にかけて、一般募集したくなります。
そんな時に、ふと思い出したんです。
「あれ?ずいぶん前に頼んだ人で、かなり良い仕事をしてくれた人が居た気がするぞ・・。」
と…
-
-Webサービス, コミュニケーション, デザイン, ニュースレター, ハガキ, ポストカード, マーケティング, メルマガ, リピート集客, 情報発信, 販促, 集客