情報発信が大切と知りつつも実行できてない人は、結局アレから始めればいいんじゃないすか?

結局、奥歯の神経を抜かれた大西です。8020運動に参加しなくちゃ・・。
先にお伝えしておきますが、今回はメルマガ発行のお話です。
タイトルの「アレ」というのも、メルマガのこと。なーんだと思われるかもしれませんが、わざわざオススメする理由があるんです。
● ● ●
商売をされる人にとって、どうしても必要になってくるのが情報発信です。
「イイ仕事さえしていれば、そのうち売れるようになる」
というのは、選択肢が少なかった時代の話。
商売人の心意気としては素晴らしいかもしれませんが、それにしたって「伝える努力」を怠っている訳で、お客さんを喜ばせるという視点から考えれば、単なる言い訳です。
とは言え、ニュースレターや季節のお便りなんかで、定期的に情報発信している人というのはかなり少数派。確かに面倒ではありますし、やりたいな、と思ったとしても、
「何を書けばいいの?」
「すぐにネタが尽きそうで・・」
といった恐怖が芽生えるので、なかなか実行に移せないという気持ちはよく分かります。
そこで提案したいのが、すぐにメルマガを始めちゃう、というちょっと乱暴な方法。
「ブログでいいじゃん」
と思われるかもしれませんが、ブログだと誰が読んでくれているかが曖昧なので、
「今日は忙しいから、また今度・・」
を簡単に許してしまえるんです。
が、メルマガは完全に読者数が分かっていますし、そのうちの何人かは、いつもお世話になっている人だったりもしますから、
「サボらずにきちんと発行しなくちゃ・・」
というプレッシャーが感じられて、定期的な発行が継続できる、というメリットもあるんです。
情報発信を継続していく、という点でも、メルマガはとても良い手段だと思っています。
次回は、「気軽にメルマガを始めるためのコツ」をお伝えしようと思います。