「 コミュニケーション 」 一覧
-
-
メル友が出来た理由からひも解く、自分に興味を持ってもらう方法
今回は、過去に僕が実際に遭遇した2つの体験談を元に「どんな時に、人は相手に興味を持つのか?」について考えてみたいと思います。 (ちなみに、メル友が出来た、というお話は2つ目の体験談です。) 早く言ってよ~!その1 1つ目の体験は、僕がシステムエンジニアとして働いていた時のお話です。 いわゆる主任クラスに当たるんだと思いますが、数名のチームリーダーを務めていました。 ソフ ...
-
-
捨てられるDMと、感謝されるDM
販促の相談をいただいた時に、よくご提案するのが、 「今までのお客さんに、はがきを送ってみませんか?」 というもの。 新聞の折り込み広告をはじめ、新しいお客さんにアプローチしようとすると結構な金額がかかります。 それよりは、すでに利用していただいた、今までのお客さんに告知した方が何倍も効果があるので、そんな提案をしています。 例えば今の時期なら、クリスマスカードのような形で送ってみては?とお話して、 ...
-
-
捨てられるDMと、感謝されるDM
中学校2年生の娘が、まだサンタさんを本気で信じているんじゃないか?と不安になっている大西です。 販促の相談をいただいた時に、よくご提案するのが、 「今までのお客さんに、はがきを送ってみませんか?」 というもの。 新聞の折り込み広告をはじめ、新しいお客さんにアプローチしようとすると結構な金額がかかります。 それよりは、すでに利用していただいた、今までのお客さんに告知した方 ...
-
-
イラッとするキャッチコピーに遭遇した件
友人が主催した、とあるワークショップに参加した時のお話です。 会場近くの駅で電車を降りました。 ホームから階段を下っていくと、頭上に大きな看板があったんです。 そこにはこんなキャッチコピーが。 デデン! 「まだ持ち家じゃないの?」 ・・地元の不動産屋さんの看板らしいんですが、読んだ瞬間、妙にイライラが芽生えまして。 個人的には、あまり持ち家が欲しいとは思わない派なのですが、それでも「馬鹿にされてる ...
-
-
イラッとするキャッチコピーに遭遇した件
友人が主催した、とあるワークショップに参加した時のお話です。 会場近くの駅で電車を降りました。 ホームから階段を下っていくと、頭上に大きな看板があったんです。 そこにはこんなキャッチコピーが。 デデン! 「まだ持ち家じゃないの?」 ・・地元の不動産屋さんの看板らしいんですが、読んだ瞬間、妙にイライラが芽生えまして。 個人的には、あまり持ち家が欲しいとは思わない派なのですが、それでも「 ...
-
-
15年オチの小さな中古車が75万円で売れた理由
唐突ですが、こんな車が売ってたらどうされます? 15年前に製造された車です マニュアル車 かなり古びてて走行距離もイッてます デザインは可愛らしい感じ イタリアの車ですが、今のところきちんと走ってます お値段、75万円 殆どの方は要らないと思いますよね。金額聞いて「はぁ!?」と思うんじゃないでしょうか。15年前の車って、多分、売るどころか引き取ってもらうのにお金払うと思いますし・・。 実はこの車、 ...
-
-
15年オチの小さな中古車が75万円で売れた理由
唐突ですが、こんな車が売ってたらどうされます? 15年前に製造された車です マニュアル車 かなり古びてて走行距離もイッてます デザインは可愛らしい感じ イタリアの車ですが、今のところきちんと走ってます お値段、75万円 殆どの方は要らないと思いますよね。金額聞いて「はぁ!?」と思うんじゃないでしょうか。15年前の車って、多分、売るどころか引き取ってもらうのにお金払うと思いますし・・。 ...
-
-
アンケートを取ってみると、ファンが増えるかもしれませんよ?
風邪を引く時は喉から痛くなるタイプ、の大西です。(今年は今のところ元気) 先日、とあるネット印刷の会社からアンケートの依頼があったんです。 何度か利用していてサービスに不満はなかったし、いつもいいタイミングで500円オフのクーボンを送ってきてくれたりしていたので、少し好感を持っている会社でした。 アンケートは、確か謝礼つきで、正直なところそれに釣られたというのは大きいかもしれません。 アンケートに ...
-
-
アンケートを取ってみると、ファンが増えるかもしれませんよ?
風邪を引く時は喉から痛くなるタイプ、の大西です。(今年は今のところ元気) 先日、とあるネット印刷の会社からアンケートの依頼があったんです。 何度か利用していてサービスに不満はなかったし、いつもいいタイミングで500円オフのクーボンを送ってきてくれたりしていたので、少し好感を持っている会社でした。 アンケートは、確か謝礼つきで、正直なところそれに釣られたというのは大きいかもしれません。 アンケートに ...
-
-
クラウドソーシングで頑張ってるフリーランスの人が安い下請け仕事から脱却できない理由
先日、ちょっとしたデザインを誰かに頼めないか?と考えていたんです。 デザイナーとしての仕事もたくさんしてきているので、自分でやれば良いんですが、多分、制作スピードが遅いんです。 なので、ちょっと忙しい状況も相まって、誰か頼める人がいないかなぁ・・と考えたのでした。 ランサーズなどのいわゆる「クラウドソーシング」サービスは何度か使っていますので、そこで募集しようかな・・とは思いつつ、その募集記事を書 ...